生命力100%無農薬・無肥料農法

はじめに(JAS法における〝無農薬〟の表記について)

てらがき一家

てらがき農園の栽培方法をお話する前に、”無農薬”の表記に関する事を少しお話させてください。

当農園も平成22年5月までは更新していました。

てらがき農園では、JAS法に定められているよりも厳しい条件で、農薬を全く使用しない梅の栽培を行ってきました。(JAS認定では、使用してもよい消毒液があるために、現実には完全に無農薬でなくても認定されます)

JASより 厳しくそれらのゆるい規約も選別しながら人間がそのまま口にしても大丈夫なものを利用し使っています。

てらがき農園が、JASの認定を受けたのも、公共な場で伝えるにはJASマークが無ければ 無農薬栽培や農薬を使用していないっと書き込みしたり 口頭で言う事は通常は違法になるそうです。

JAS認定を受ける事により、皆さんにてらがき農園の”無農薬の栽培”をよりわかっていただけると思いました。

おおきに。

農園長 寺垣 信男