「約束していたのに 子供がインフルエンザで 出掛けられなくなってしまった。」 予定にしていたのに家族で 参加できなくなりました。 インフルエンザが流行っているらしい・・・・。 そんな時は、是非 昔から伝わっている家庭薬と…
昨日は、村の秋祭り 4年ぶりに 慶應時代からつづく 村の子供達の子踊りも 無事に奉納されました。 農村歌舞伎から影響を受けたと言われている 字別に演目が違うので 西岩代八幡神社では、 千本桜、花桜、扇舞、黒髪の舞、 奴房…
まってました! 地元の道の駅に 柿が並ぶ季節がやってきました♪ 今年は柿の値段が高いらしく 和歌山の紀北方面では 柿農家さんもいるので 様子を見てきます。 リンゴや柿を入れ クリームチーズを少しつけて 食べるのが美味しす…
生まれてはじめて 大学の ゼミ を 見学させていただきました。 大学院での卒論のテーマに てらがき農園の取り組みを まとめていただき ありがたい事に、現状、から 問題点、 課題解決に向けて 現状と提言 を プロジェクトレ…
お彼岸中にて 道の駅のお花屋さんは 大人気!! 我家では、 秋のお彼岸には、 高野槙をお供えします。 関東から来てくれた お友達は、スーパーや 道の駅の お花屋さんのお花を見て あまにり量が多いので ビックリしていました…
シアトル&カリフォルニア から 日本に一時帰国 するので 梅の床をもって帰りたいっと 梅の床ファンのお客様から ご連絡いただきました。 早速、パーテイーの様子が届きました。 梅の床でつけた りんご 梨 洋ナ…
夏の疲れでしょうか? ここ最近、 インフルエンザや コロナで 「寝込んでいるので、 すぐに 梅干しを送ってほしい」 と 連絡をいただく事が多くなり 都会では そんなに流行っているのか?と ビックリしております。 &nbs…
なんだか 今日は、 梅の床の ご注文が 多く 何がおこっているのだ? そんな事を話していると お友達から 菊地亜美さんが Instagramで ご紹介してくれているよ! と ありがとうございま…
@福山雅治さんのラジオ番組に ゲストで 斎藤工さんが出演されて 梅の床をご紹介くださったのが キッカケで 「梅の床を知りました。」と お客様から教えて頂き @斎藤さんが監督をされている 9月1日オンエアの 「スイート・マ…
重陽の節句が近くなると マムの花を見かける事も多くなり 田舎では、 お墓用のお花も 菊の種類が豊富に出てきます♪ 夏の疲れか? 身体が浮腫む事が多く お料理教室中に そんな会話をしていると 「身体が重だるく思う時は、 チ…
朝から 楽しみに radiko を 登録中 和歌山からは、 radikoの プレミアム会員に登録しないと 聞けない (汗) ありがたいなぁ~ さすが!なっちゃん 会話がスムーズで てらがき農…
土曜日の午後 梅の床のお問合せが増えて 何があったのだ? 状態でした。 お客様にお伺いしてみると・・・。 福山雅治さんの 9月2日土曜日の午後14時~の @福のラジオにて ゲストの @斎藤 工…
Copyright © 1967 TERRA-UME Co.,Ltd.