今年の小梅の収穫も無事に進み ※小梅は、今週のみの収穫となっております。 https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/aoume_b01 続い…
乗り換え検索で 三茶? 学大? 調べても出てこない 三茶は 三軒茶屋 学大は 学芸大学 やと 待ち合わせ先に行くのにも 教えていただきながら アタフタしております。(笑) 待ち合わせ先に ユーミンがよく利用している 有名…
賑やかな季節がやってきました。 私達の村も、いつもより 人口が増えております。 収穫のお手伝いの方達が 来てくれて 「おひさしぶり!」 懐かしいメンバーとの再会です。 私達の農園も いよいよ 明日24日から 小梅の収穫が…
青山ファーマーズマーケットで 出会ったお客様が 三軒茶屋まで 会いに来てくれました。 販売のお手伝いをしてくださる なっちゃんグループのお蔭様で ワイワイガヤガヤと とても楽しい2日間でした。 関東方面には、親戚も居なく…
いよいよ 今年の梅仕事が 始まります。 以前は、 農園のメンバーも 梅干しを漬けた事が無く 初めての梅干し作りは やはり何を揃えていいのか? わからなかった っと そんな体験から 初めての梅干し作りセツトを 作りました。…
※イベント情報 今日、明日と 東京の三軒茶屋にて リアル販売しています。 https://haveagood.market/ ■開催予定日:5月20日(土)、5月21日(日)11:00~17:00 ■場所:…
昨日は、1年に一度の 有機JAS認定の試験日 先月は、畑部 今月は、加工部 と 無事に合格致しました。 お客様から ご質問いただく事も わかりやすく お伝えできるように オールスタッフで 受講しています。 …
1年間 毎月出店していた 青山ファーマーズマーケット その場に 出店していなければ いつも応援くださっている ご本人様に お会いできていなかったなぁ~ ずーーーと 食べてくださって 応援くださり ほんまありがとうございま…
いろんな事を 理解するのに お人より 多々時間がかかっております。(笑) ライブするから うめちゃん 練習しよう! そう言って 誘ってくれました。 ありがたいなぁ~ とんちんかんな事 質問するし 説明しても…
昨日は、南紀白浜で 本州一早い 海開き♪ コロナ禍で なかなかできなかったイベントも 今年からは、再開できるので 楽しみですね。 (^^) てらがき農園の生梅(青梅)の ご予約が始まっています。 https://muka…
2月に お会いしてから 梅の黒焼きを 飲んでくれています。 経過報告が届きました。 梅の黒焼きを夜にいただいてから、 毎日 快便です! 私は毎日便通はないタイプだったから こんなこと初めてよ。 スッキリな腸で毎日過ごして…
Copyright © 1967 TERRA-UME Co.,Ltd.