明日は、お天気どうだろうか?
台風前に
紫蘇を刈りたく
朝日が昇るのを待ちかねて
一年に一度の紫蘇刈りです。
もちろん紫蘇も
無農薬で栽培しております。
しそ梅を作る際に
もみしそを使うのですが
そのもみしそ用にと
紫蘇を栽培しています。
もみしそは もちろんなのですが
フレッシュな
しそジュースもつくりたい!
残念ながら 暑さで
紫蘇の葉が色が変色してしまい (汗)
https://www.mukasiume.com/blog/p/4473/
明日から急ぎ
台風前に刈り入れします。
無農薬の紫蘇を
待ってくださっていた方
ご入用でしたら農園にご連絡くださいね。
台風前に刈り入れしまーす。
お待たせしました。
完熟梅ジャム出来上がりました。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/jam#gd94
明日より、
順次発送させていただきます♪
夏の夕焼けのような
きれいな色に出来上がりました。
完熟梅を使って作っているので
通常の梅ジャムより
濃厚な仕上がりです。
2023年度は、販売分で終わりとなります。
夏の飲み物や、かき氷にとお楽しみ
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/syrup
お盆のお供えや、帰省土産にと
ご注文をいただく季節となりました。
お得なセットもご用意しております。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr94
昨日配信の美的.com さんの
サラダレシピに、ご紹介いただきました。
https://www.biteki.com/tag/todays-salad
同じ商品なのですが
とってもおしゃれで ビックリ♪
今の季節にピッタリのすぐれものです。 (^^)
・
・
・
汲みだし梅酢
※2023年度は、限定200本に限りご用意致しました。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/gd106k
今年の梅干し作りをされた方は、
大事に 梅酢をとってお使いくださいね。(^^)
・
・
・
梅は、みかんの様に
皮を剥きません。
そのまま漬けます。
なので
今年も厳しく栽培しました。
今年は、長雨の為、
後半にススがでてしまい
薬品を使えばカンタンに消えるけど
薬品を使わずに最後まで
栽培しました。
自分で梅ジュース、梅酒を漬けたい方は、こちら
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/frozen
こちらも↑↑↑ 残り少なくなりました。
■お知らせ
FOOD&COMPANY さんの
学芸大学店、代官山T-SITE店、湘南T-SITE店にて
梅の床を 常時販売いただけるようになりました♪
新しく
四国地方で販売店さんが出来ました。
仏生山駅前
もりや薬舗さんにて
梅の床を 常時販売中♪
■次回のリアル販売は・・・。
9月23・24日
SANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!! に出店予定です
なっちゃん達が 販売担当してくれます。
- 開催予定日:9月23日(土)・24日(日)
11:00~17:00
- 場所:三軒茶屋 ふれあい広場
東京都世田谷区太子堂2丁目17-1
お近くの方は是非 こちらで ♪
これからも、
てらがき農園は、
自然の生態系に合わせながら
育てる方を選択し
未来の子供達に安心して残せる
農業であれるようにと
無農薬栽培で農作物を育てていきます。
自分と自分の大切は人達が
健康で幸せであれるように
_________________
これからも命のある梅を作り続けたい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたと
あなたの大切な人たちが
健康で幸せであることを
心から祈っています。
てらがき農園の梅干しは、
1、無農薬栽培の梅
2、三年以上熟成させている梅
3、天然塩で漬けている梅
これらが揃わないと梅干しとして
販売していません
梅の黒焼きの原料も同じです。
私達の作りたい想いを形に現しました。
http://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/kuroyaki
只今、増量キャンペーン中 いつもの約2倍入り
【三年熟成】 ねり梅 アウトドアに便利です。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr93#gd115
そうめんや、焼き肉のタレにも大活躍!
野菜や果物が美味しい季節!!
【三年熟成】そのまんま梅の床
http://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/umenotoko
ウコンの黄色がとてもきれい!
昔懐かしい味の無農薬大根のたくあん
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/gd360
現在は、
体温が低い方がとても多いのですが
梅の黒焼きを飲んで体温が上がった
お客様の声が多いのです。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/kuroyaki
血液検査を受けて数値が改善された
うれしいお声や
こんな体験まで
https://www.mukasiume.com/blog/p/4188/
日本には、昔から
食物で身体を整える事ができる
いろんな叡智を残してくれています。
例えば、完熟梅エキス
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/umeekis
年配の方からは、
私達の子供の頃は、
どこのお家でも
梅の頃になると
家族分を自宅で作って
常備薬のように 大切に置いてあったのよ
そんなお話を聞く事が多いです。
※自分達で作った事があるから この完熟梅エキスの大切さが よくわかるの
食物で身体を整える事ができると
ほんま うれしいですよね。
黒焼き誕生の話は、こちらを
https://www.mukasiume.com/blog/p/3784/
必要な方に
必要な情報が届けられますように・・・・。
_________________
これからも命のある梅を作り続けたい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたと
あなたの大切な人たちが
健康で幸せであることを
心から祈っています。
そんな農園の20年の取り組みは、こちら
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/SDGs
薬膳学校の先生方にも人気の 梅の床
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr94
プレゼント用に小袋希望と備考欄にご記入くださいね。
食べきりサイズが嬉しい 小梅
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr87#gd414
梅の香り豊かな100%梅の果汁です。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/gd106
カンタン梅ジュース作りはいかがですか?
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/frozen#gd343
持ち運びに便利、梅干しを乾燥させました。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/umeshio#gd87
梅の力で元気にお過ごしくださいね♪
おおきに
_________________
編集後記
暑い日は、梅酢にはちみつを入れて
炭酸で割って飲みたくなります。
はちみつのお蔭で
元気なのかも?
生はちみつが 手に入る環境が
ほんまありがたいです。
便秘が続くと、
生はちみつを冷たいお水で飲むと
すぐ解消されます。
【三年熟成】ご家庭用 無農薬 紀州南高梅 梅干 昔梅(むかしうめ)
http://www.mukasiume.com/fs/teragaki/gr53/gd121
【三年熟成】てらがき農園の 梅の黒焼き
http://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/kuroyaki
【三年熟成】そのまんま梅の床
http://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/umenotoko
レターパックで、お届け可能な商品は、こちらです。
便利にご利用くださいね。
梅の黒焼き(詰め替え用)https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/kuroyaki
完熟梅エキスカプセル https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/umeekis
三年熟成千日ねり梅 https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr93
梅の床 https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr94
————————————————
梅干し一粒で 命を守ることが出来ていた時代の梅を
これからも作り続けていきたい。