こんにちは、
南高梅の産地 紀州和歌山県みなべ町の
てらがき農園 うめこです。
http://www.mukasiume.com/
梅の枝の剪定作業に入る前に
めったにしない
梅畑の下草刈りをしています。
一般的には、
雑草と 呼ばれている草でさへ
私達の栽培方法では、
大事な役目を担ってくれています。
雑 なんて
とてもとても
菌根ネットワークがつくる
大事な役割を担ってくれています。
草さまさまで あります。
私達のやっている事を
なかなか言語かする事ができず
もどかしいのですが
これから 少しづつ
そんなところをお知らせできればと
辞書を引きながら 本を読み始めました。(笑)
私達は、
このやり方が いいらしいと
バイブルから入って
作業をしているのでは
無くって
幸せな気分になるのは
どっち?
そんな選択しているので・・・。
理論で説明しろ! と
言われても
出来ないのである。 (笑)
それが
何十年も続けていると
そんな方法が
結果が出てきて
後になると
やっている私達でさへ
ビックリしているのである。 (笑)
そんな所を 少しでも
お伝えできればと
何カ月も 皆で話し合い
過去から未来へ
活字にまとめる作業
「てらがき農園物語」の冊子作りをしました。
やっと出来上がり
お客様にお届け中です。
この和歌山で私達は何を考えながら
無農薬栽培の梅作りをしているのか?
そんな事を書きだしているうちに
ここ和歌山で農業が出来て
ほんま ありがたいなぁ~と
そんな和歌山の美味しいものも ご紹介しています。
寒くなると 鍋料理が欲しくなりますね。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/gd351
温かい飲み物は、いかがですか?
ホット梅にして飲んでいます。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/syrup
ありがとうございます。
お客様が雑誌 LEEさん 11月号に 「気持ちが伝わる贈り物」として
梅の床を紹介くださいました。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr94
てらがき農園は、
自然の生態系に合わせ
梅の実を育てる方を選択し
未来の子供達にも安心して残せる
農業であれるようにと
無農薬栽培で梅を育てています。
そんな栽培方法を応援くださって
ほんまに おおきに
てらがき農園の梅製品について、、
原料として使える梅は、
1、無農薬栽培の梅
2、三年以上熟成させている梅
3、天然塩で漬けている梅
これらが揃わないと梅干しとして使いません
(味梅は除く)
梅の黒焼きの原料も同じです。
私達の作りたい想いを形に現しました。
http://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/kuroyaki
人生のいろんな事も
健康であれば
乗り越えられる
「食べる物と心の関係」
私自身がいろんな物を
人体実験しながら
お伝えしていきます。
発酵食の
カンタンレシピをお荷物に同梱中です。
https://www.mukasiume.com/blog/c/recipe/
こころ豊かに
暮らせる エッセンスを
探してまいります。
_________________
これからも命のある梅を作り続けたい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたと
あなたの大切な人たちが
健康で幸せであることを
心から祈っています。
この季節、自宅にあって便利な食品は、こちらです。
↓ ↓
●農家の梅酢 梅のエキスがたっぷり出ています。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/gr56/gd106
●これからの飲み物に♪もちろん無農薬の梅を絞りました。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/syrup
● 完熟梅エキス
http://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/umeekis
1日、どれくらいの量なら梅エキスを食べてもいいですか?と
ご質問が多いのですが、小豆くらいの量なら食べていますよ。
● 梅の種まですりつぶしている 梅の黒焼き
http://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/kuroyaki
ここまでこだわって作れるのは、
私達は、日本の梅で健康になれると
信じているからです。(笑)
おおきに
_________________
編集後記
方法はわからない
そうしたい! と
願っていると
いつも間にか
気が付くと
そうなっているのだなぁ~と
改めて冊子作りで気付かせて貰いました。
なら 良い事を願おう!(笑)
【三年熟成】ご家庭用 無農薬 紀州南高梅 梅干 昔梅(むかしうめ)
http://www.mukasiume.com/fs/teragaki/gr53/gd121
【三年熟成】てらがき農園の 梅の黒焼き
http://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/kuroyaki
【三年熟成】そのまんま梅の床
http://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/umenotoko
つくりたて 完熟梅を使ってつくりました 完熟梅ジャム
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/jam
レターパックで、お届け可能な商品は、こちらです。
便利にご利用くださいね。
梅の黒焼き(詰め替え用)https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/kuroyaki
高級しそふりかけ https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr57_o
完熟梅エキスカプセル https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/umeekis
三年熟成千日ねり梅 https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr93
梅の床 https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr94