Category

レシピ

「健康を意識したカンタンでおいしく作れる」をコンセプトに、梅、生梅を使った料理レシピです。

梅で爽やかに、夏の暑さを乗り切る!

暑い日が続くと 食欲が落ちますが・・・。 梅味と のどごしがよい麺類で サッパリした味をお楽しみくださいね。 梅入り山形だしのつっけそうめん 梅酢ポテトサラ    

これからの季節、梅で夏の暑さを乗り切る!

梅酢サラダチキン 梅酢入り卵焼き 梅酢ポン酢の新玉サラダ 梅酢干物 梅酢玄米ご飯     梅を使うだけで 腐りにくくなりますよね。 夏は 重宝します。

レシピ 無農薬栽培の梅シロップを使って 焼肉のタレ

薬剤師の ちか先生と コラボがはじまりました。NO1 あまり時間をかけずに 美味しくて カンタンに作れるレシピをお願いしました。 焼肉のタレに 梅シロップ? 隠し味の うまみが出て 市販の焼肉のタレより ぐーーーんと 美…

これからの季節、お弁当にいつも梅干し

  梅シロップで作る焼肉のタレ

梅酒のレシピ

【材料】梅:1kg氷砂糖:500〜800gホワイトリカー:1.8ℓ 保存瓶は熱湯消毒し、乾かしてから使いましょう。瓶に、梅・氷砂糖を交互に入れ、ホワイトリカーを注ぎます。

梅ジュース・梅シロップのレシピ

保存瓶は熱湯消毒し、乾かしてから使いましょう。 瓶に、梅・氷砂糖を交互に入れ、密封します。 甘さは氷砂糖の量で調整。

梅酢のレシピ

梅酢(うめず)の保存瓶は熱湯消毒し、乾かしてから使いましょう。 瓶に、梅・氷砂糖を交互に入れ、米酢(こめず)を注ぎます。

梅みそのレシピ

味噌と砂糖を混ぜ入れた容器の中に、梅を入れて密封します。そのまま冷蔵庫で寝かし、ときどき果肉がつぶれないよう、味噌と練り合わせます。

梅干しのレシピ

梅は完熟したもの、塩は自然塩を使います。塩分は梅に対して15〜20%。失敗しないために塩を多めにするのがコツです。

カンタン梅を使ったレシピです。

仁ちゃんのお蔭で カンタンレシピが作成できました!! 梅の床ってカンタンに作れるよ!と 紙レシピを用意しても、 難しそう・・・。っとよく言われていましたが、 でも、これで 大丈夫。 時短と健康を意識したレシピ。 カンタン…

梅酵素ジュースの後はグラノーラ

心と身体を整える梅を作りたい! てらがき農園 うめこです。 毎日のごはんに 欠かせない梅ですが、朝食にちょっと変わった頂き方をしています。 先日、頂いたグラノーラが とってもおいしくって作り方を教えて貰いました。 毎年、…

豚肉のオクラ梅チーズ巻き

こんにちは、農園スタッフ みさちゃんの 今日の一品です。 豚肉のオクラ梅チーズ巻き (2名分) ■材料 豚肉バラ薄切り  6枚 オクラ  6個 梅干し 2粒 カマンベールチーズ 50g たれ(酒、みりん、しょうゆ、各大1…

Copyright © 1967 TERRA-UME Co.,Ltd.